-
アジア初演デンマーク
りっかりっかフェスタ2025(国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ)はおかげさまで無事に閉幕いたしました。
りっかりっかフェスタのテーマ“劇場は命薬”のもと、今年も多くの皆さまに支えられながら、楽しい舞台をお届けすることができました。
日本国内だけでなく、中国や韓国、台湾など、25を超える海外の都市から、観客として多くの皆さまが来沖し、フェスティバルを楽しんでくださいました。
りっかりっかフェスタ2025が開催できたことを、ありがたく、嬉しく思っております。
支えてくださった観客の皆さま、出演者、スタッフ、関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
舞台を見ている子どもたちの笑顔、平和構築ミーティングでの真剣な討論、若手アーティストの人材育成公演、中国や台湾・沖縄の高校生たちがチームを組んで受付を担当してくれたり、りっかりっかフェスタが様々な国や地域の人々と立場を超えて友情を育む場になり、平和への小さな一歩になっていると感じることができました。
本当にありがとうございました。
来年のりっかりっかフェスタは2026年7月24日〜30日で開催予定です。
また、来年りっかりっかフェスタでお会いしましょう!
りっかりっかフェスタ芸術監督・プロデューサー 下山久
劇場は命薬(ぬちぐすい)
りっかりっかフェスタ(正式名称:国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ)は、2005年から毎年夏に沖縄で開催されるファミリーのための国際舞台芸術フェスティバルです。
instagram
aco_okinawa
615 Posts 878 Followers
"笑って 泣いて"
「島口説」エピソード1
『城間やよいさんと、知花小百合さんのおニ方が口にされた言の葉、地唄、地踊り、そして平良大さんが奏でられた唄の音は沖縄問題の峻烈さをより厳しく、そして悲しい政治的、社会的、そして経済的事象として訴えかけて来ました。
戦争を知らない方々が戦争を知らない人々に戦争の悲惨さを正鵠に伝承する事に成功していた演劇であったという感想を抱かせて頂きました。
80年に及ぶ人生の中で、観劇されている方々が演者の方々に併せて声を発し、手を叩き、そして”口笛“で応じられている観劇は始めての体験であり、貴重なひと時を過ごす事が出来ました。』
★ 民謡酒場”スミ子の店”
「島口説」公演出前バージョン
2025年9月7日(日)/8日(月)、ひめゆりピースホールで上演!!
詳細はACO沖縄のウェブサイトへ!
https://www.acookinawa.com
★じゃらんでも購入できます★
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000215025/activity_plan/?screenId=OUW3701
#島口説 #エーシーオー沖縄 #ひめゆりピースホール
"笑って 泣いて"
「島口説」エピソード1
『城間やよいさんと、知花小百合さんのおニ方が口にされた言の葉、地唄、地踊り、そして平良大さんが奏でられた唄の音は沖縄問題の峻烈さをより厳しく、そして悲しい政治的、社会的、そして経済的事象として訴えかけて来ました。
戦争を知らない方々が戦争を知らない人々に戦争の悲惨さを正鵠に伝承する事に成功していた演劇であったという感想を抱かせて頂きました。
80年に及ぶ人生の中で、観劇されている方々が演者の方々に併せて声を発し、手を叩き、そして”口笛“で応じられている観劇は始めての体験であり、貴重なひと時を過ごす事が出来ました。』
★ 民謡酒場”スミ子の店”
「島口説」公演出前バージョン
2025年9月7日(日)/8日(月)、ひめゆりピースホールで上演!!
詳細はACO沖縄のウェブサイトへ!
https://www.acookinawa.com
★じゃらんでも購入できます★
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000215025/activity_plan/?screenId=OUW3701
#島口説 #エーシーオー沖縄 #ひめゆりピースホール ...
「島口説」出前バージョン いよいよ仕上がり間近!!
これまでの「島口説」とはひと味違う!?
特に注目は、演劇と生演奏のコラボレーション♪
演奏を担うのは、多彩な音を操る 平良大さん。
胡弓・三線・笛・島太鼓はもちろん、ペットボトルに米を入れた手づくりの楽器まで登場!
その活躍は、これまでの5倍以上!!!
「島口説」を観たことがある方も、初めての方も、舞台と客席が近すぎるひめゆりピースホール&手作り感満載の民謡酒場「島口説」をぜひ全身で感じて下さい!
民謡酒場”スミ子の店”
「島口説」公演出前バージョン!!
<公演日時>
9月7日(日)17:00
9月8日(月)19:00
※開場は開演30分前
※全席自由席
<入場料>
一般大人:3,500円(1ドリンクつき)
一般U18:2,000円(1ドリンクつき)
ACOフレンド大人:3,000円(1ドリンクつき)
→フレンド登録はこちらをクリック!https://lin.ee/A6kLCk13
※未就学児入場不可
※一般チケットはじゃらんでも購入可!!
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000215025/activity_plan/?screenId=OUW3701
<会場>
ひめゆりピースホール(栄町市場内、ひめゆり同窓会館2階)
那覇市安里388-1ー2F
※エレベーターがないため階段からのご案内になります。
※駐車場なし
<詳細>
https://www.acookinawa.com/
TEL:098-943-1357(平日10:00~17:30)
メール:kangeki@acookinawa.com
#島口説 #演劇 #舞台 #ひめゆりピースホール #エーシーオー沖縄
「島口説」出前バージョン いよいよ仕上がり間近!!
これまでの「島口説」とはひと味違う!?
特に注目は、演劇と生演奏のコラボレーション♪
演奏を担うのは、多彩な音を操る 平良大さん。
胡弓・三線・笛・島太鼓はもちろん、ペットボトルに米を入れた手づくりの楽器まで登場!
その活躍は、これまでの5倍以上!!!
「島口説」を観たことがある方も、初めての方も、舞台と客席が近すぎるひめゆりピースホール&手作り感満載の民謡酒場「島口説」をぜひ全身で感じて下さい!
民謡酒場”スミ子の店”
「島口説」公演出前バージョン!!
<公演日時>
9月7日(日)17:00
9月8日(月)19:00
※開場は開演30分前
※全席自由席
<入場料>
一般大人:3,500円(1ドリンクつき)
一般U18:2,000円(1ドリンクつき)
ACOフレンド大人:3,000円(1ドリンクつき)
→フレンド登録はこちらをクリック!https://lin.ee/A6kLCk13
※未就学児入場不可
※一般チケットはじゃらんでも購入可!!
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000215025/activity_plan/?screenId=OUW3701
<会場>
ひめゆりピースホール(栄町市場内、ひめゆり同窓会館2階)
那覇市安里388-1ー2F
※エレベーターがないため階段からのご案内になります。
※駐車場なし
<詳細>
https://www.acookinawa.com/
TEL:098-943-1357(平日10:00~17:30)
メール:kangeki@acookinawa.com
#島口説 #演劇 #舞台 #ひめゆりピースホール #エーシーオー沖縄 ...
民謡酒場”スミ子の店”
ひめゆりピースホールにて開店!!!
9月7日(日)・8日(月)の2日間限定で「島口説」公演出前バージョン、
民謡酒場”スミ子の店”がオープンします(Cony hope)
スミ子の店では、、
城間やよい&知花小百合が演じる山城スミ子が皆さまをお出迎え。
「スミ子の話を聞かないと本当の沖縄のことはわかりませんよ」
そして、平良大の歌・三線も加わり、みなさまを1970年代へ。
歌と踊りと語りにのせて浮かびあがるのは沖縄の戦後史。
ぜひ「島人ぬ物語”島口説”」を聞きにスミ子の店へ!
スミ子と一緒に、泣いて笑って 笑って泣いて、心に命薬を!!
チケットは1ドリンク付きで、
大人3,500円/18才以下2,000円
ACOフレンド3,000円です!
*日時*
9月7日(日)17:00
9月8日(月)19:00
開場は開演30分前です。
*会場*
ひめゆりピースホール
※栄町市場内、ひめゆり同窓会館2階(階段のみ、エレベーターなし)
※駐車場なし
*チケット*
大人&U18のチケットご購入は下記より。
https://r.funity.jp/acookinawa
*ACOフレンド登録*
LINEでお友達登録すると、フレンド価格3,000円にてご購入できます!
https://lin.ee/A6kLCk13
民謡酒場”スミ子の店”
ひめゆりピースホールにて開店!!!
9月7日(日)・8日(月)の2日間限定で「島口説」公演出前バージョン、
民謡酒場”スミ子の店”がオープンします(Cony hope)
スミ子の店では、、
城間やよい&知花小百合が演じる山城スミ子が皆さまをお出迎え。
「スミ子の話を聞かないと本当の沖縄のことはわかりませんよ」
そして、平良大の歌・三線も加わり、みなさまを1970年代へ。
歌と踊りと語りにのせて浮かびあがるのは沖縄の戦後史。
ぜひ「島人ぬ物語”島口説”」を聞きにスミ子の店へ!
スミ子と一緒に、泣いて笑って 笑って泣いて、心に命薬を!!
チケットは1ドリンク付きで、
大人3,500円/18才以下2,000円
ACOフレンド3,000円です!
*日時*
9月7日(日)17:00
9月8日(月)19:00
開場は開演30分前です。
*会場*
ひめゆりピースホール
※栄町市場内、ひめゆり同窓会館2階(階段のみ、エレベーターなし)
※駐車場なし
*チケット*
大人&U18のチケットご購入は下記より。
https://r.funity.jp/acookinawa
*ACOフレンド登録*
LINEでお友達登録すると、フレンド価格3,000円にてご購入できます!
https://lin.ee/A6kLCk13 ...
ACOフレンドの皆さまへ
無事にりっかりっかフェスタが閉幕いたしました!!
ご来場下さった皆さま、応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました!
今年は、特に中国•台湾•韓国からの子どもたちや地元沖縄の学童や保育園の子どもたちの団体が多くフェスティバルに参加し、各公演を盛り上げてくれました。
また、台湾や中国、沖縄の高校生たちがチームを組んで各会場の受付を担当して、友情を育みました。
りっかりっかフェスタならではの、微笑ましい光景が各会場でみられました。
舞台を観た嬉しい感想もたくさん届いています。
これから先も劇場が命薬であり続けますよーに。
また来年も"りっかりっか"
(りっかりっかフェスタ2025公演写真
@坂内太)
ACOフレンドの皆さまへ
無事にりっかりっかフェスタが閉幕いたしました!!
ご来場下さった皆さま、応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました!
今年は、特に中国•台湾•韓国からの子どもたちや地元沖縄の学童や保育園の子どもたちの団体が多くフェスティバルに参加し、各公演を盛り上げてくれました。
また、台湾や中国、沖縄の高校生たちがチームを組んで各会場の受付を担当して、友情を育みました。
りっかりっかフェスタならではの、微笑ましい光景が各会場でみられました。
舞台を観た嬉しい感想もたくさん届いています。
これから先も劇場が命薬であり続けますよーに。
また来年も"りっかりっか"
(りっかりっかフェスタ2025公演写真
@坂内太) ...
★りっかりっかフェスタ★
7月31日、当日券情報
*当日券は、各公演会場にて開演30分前より販売いたします。
なはーと会場の公演は、なはーと1F小劇場前のフェスタインフォメーションデスクでの販売です。
(当日券については、WEB・フェスタ事務局・お電話での販売はありません)
#りっかりっかフェスタ
#riccariccafesta
★りっかりっかフェスタ★
7月31日、当日券情報
*当日券は、各公演会場にて開演30分前より販売いたします。
なはーと会場の公演は、なはーと1F小劇場前のフェスタインフォメーションデスクでの販売です。
(当日券については、WEB・フェスタ事務局・お電話での販売はありません)
#りっかりっかフェスタ
#riccariccafesta ...
りっかりっかフェスタ
いよいよ最終日!!
りっかりっかフェスタ期間中、沖縄で生まれた作品を本日公演いたします!!
"「オキナワ」と向き合って演劇をつくる"
この作品で見られる「何か」は、
劇になるまえの「種」です。
沖縄と出会い、感じ、生まれてきた作品をぜひ楽しんで下さい!!
N3 なはーと3F大スタジオ
7/31 (木)13:00
※無料公演
#りっかりっかフェスタ #riccariccafesta
りっかりっかフェスタ
いよいよ最終日!!
りっかりっかフェスタ期間中、沖縄で生まれた作品を本日公演いたします!!
"「オキナワ」と向き合って演劇をつくる"
この作品で見られる「何か」は、
劇になるまえの「種」です。
沖縄と出会い、感じ、生まれてきた作品をぜひ楽しんで下さい!!
N3 なはーと3F大スタジオ
7/31 (木)13:00
※無料公演
#りっかりっかフェスタ #riccariccafesta ...
東京演劇アンサンブルよりお知らせ
このたびの、沖縄・那覇での『宇宙のなかの熊』公演ですが、
奄美公演後にすべてのフェリーが欠航してしまったため、舞台道具・機材を載せたトラックが那覇に来れないことになってしまいました。
しかしながら、既に多くのお客様にご来場いただける予定となっており、
出来るだけ持ち込める衣裳・小道具を持って、現地スタッフの皆さんの力をお借りしつつ、
上演する予定でおります。
今回は、沖縄公演バージョンとなりますが、通常の公演と遜色ない公演をご覧いただけるよう準備してまいりますので、
みなさまのご来場をお待ちしております。
この件に関してのお問い合わせは、
以下のメールアドレスに、メールにていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
teeakira13@gmail.com
東京演劇アンサンブルよりお知らせ
このたびの、沖縄・那覇での『宇宙のなかの熊』公演ですが、
奄美公演後にすべてのフェリーが欠航してしまったため、舞台道具・機材を載せたトラックが那覇に来れないことになってしまいました。
しかしながら、既に多くのお客様にご来場いただける予定となっており、
出来るだけ持ち込める衣裳・小道具を持って、現地スタッフの皆さんの力をお借りしつつ、
上演する予定でおります。
今回は、沖縄公演バージョンとなりますが、通常の公演と遜色ない公演をご覧いただけるよう準備してまいりますので、
みなさまのご来場をお待ちしております。
この件に関してのお問い合わせは、
以下のメールアドレスに、メールにていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
teeakira13@gmail.com ...
★りっかりっかフェスタ★
7月29日、当日券情報
*当日券は、各公演会場にて開演30分前より販売いたします。
なはーと会場の公演は、なはーと1F小劇場前のフェスタインフォメーションデスクでの販売です。
(当日券については、WEB・フェスタ事務局・お電話での販売はありません)
#りっかりっかフェスタ
★りっかりっかフェスタ★
7月29日、当日券情報
*当日券は、各公演会場にて開演30分前より販売いたします。
なはーと会場の公演は、なはーと1F小劇場前のフェスタインフォメーションデスクでの販売です。
(当日券については、WEB・フェスタ事務局・お電話での販売はありません)
#りっかりっかフェスタ ...
#riccariccafesta
ACO沖縄 - Art Community Organization - フォロー 1,945 359
これまでの「島口説」とはひと味違う!?
特に注目は、演劇と生演奏のコラボレーション♪
演奏を担うのは、多彩な音を操る 平良大さん。胡弓・三線・笛・島太鼓、ペットボトルに米を入れた手づくりの楽器まで登場!
舞台と客席が近すぎるひめゆりピースホールで民謡酒場「島口説」をぜひ体感下さい!
80年前の記憶、そして今を生きる私たちへ。
沖縄から届ける舞台「島口説」。
初めての方へ、まだ観たことない方へ、雰囲気を感じていただけるショート動画をお送りします!!
80年前の記憶、そして今を生きる私たちへ。
沖縄から届ける舞台「島口説」。
初めての方へ、まだ観たことない方へ、雰囲気を感じていただける
ショート動画をお送りします!!
2日間限定!!
戦後80年企画「島口説」公演出前バージョン、民謡酒場”スミ子の店”がオープンします!
<公演詳細>
2025年9月7日(日)17:00/9月8日(月)19:00
※開場は開演30分前
※会場はひめゆりピースホール(那覇市安里388-1,ひめゆり同窓会館2階)
https://www.acookinawa.com/
民謡酒場”スミ子の店”
ひめゆりピースホールにて開店!!!
9月7日(日)・8日(月)の2日間限定で「島口説」公演出前バージョン、
民謡酒場”スミ子の店”がオープンします!
城間やよい&知花小百合が演じる山城スミ子が皆さまをお出迎え。
「スミ子の話を聞かないと本当の沖縄のことはわかりませんよ」
そして、平良大の歌・三線も加わり、みなさまを1970年代へ。
歌と踊りと語りにのせて浮かびあがるのは沖縄の戦後史。
ぜひ「島人ぬ物語”島口説”」を聞きにスミ子の店へ!
#りっかりっかフェスタ2025 (国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ)はおかげさまで無事に閉幕いたしました!
りっかりっかフェスタのテーマ“劇場は命薬”のもと、今年も多くの皆さまに支えられながら、楽しい舞台をお届けすることができました!!
りっかりっかフェスタ2025が開催できたことを、ありがたく、嬉しく思っております。
支えてくださった観客の皆さま、出演者、スタッフ、関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
2026年は年7月24日〜30日で開催予定です。
また、来年りっかりっかフェスタでお会いしましょう!!
いいだ人形劇フェスタ初日。朝からは自分たち公演のリハーサルをし、ようやく夕方から観劇モードに。
・ドクトペッパズ「月夜に眠る象」
・アートステージサン(韓国)&エーシーオー沖縄「パラン」
初日は2演目を楽しむ。
i
[りっかりっかフェスタ]時間や空間 多彩に表現
台湾南部・屏東県の満州小学校の民謡隊の児童7人が31日、那覇市役所1階ロビーでミニコンサートを開きました。台湾の伝統的な楽器「月琴」で「島人ぬ宝」など3曲を披露し、観客から手拍子が起こりました。民謡隊は、今日まで那覇市内で開かれている「りっかりっかフェスタ」の閉会式に参加するため沖縄…